心 座る場所から学んだ人それぞれの見え方。② 昨日の続きです。 ちょっとテーマを変えました( ̄∇ ̄) 昨日の記事はこちらから。 「座る場所から学んだ人それぞれの見え方。」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2019/04/29/%E6%A4%85%E5%AD%90%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%82%... 2019年4月30日 aya
心 座る場所から学んだ人それぞれの見え方。 先日、リビングにあるテーブルの椅子に座ったのだけれど、 いつもの自分の指定席(?)とは違った椅子にたまたま座った。 そうしたら、見える風景が全く違うことに気づく。 (当たり前なのだけれど(‐∀‐) いや、もちろんたまにいつもとは違った席には座るけれど、 それまで思わなかったことにその時気づいたので記事にします( ̄∇ ̄)... 2019年4月29日 aya
日常 カルディで買ったGW家飲み食材(?) 皆さま、GWいかがお過ごしでしょうか。 我が家は、旦那もちょいちょい仕事なので、 GW気分は子供達だけなのですが、 まぁまぁ普段よりは休み多いし、ちょっと休日気分でなんて いいながらカルディで購入~( ̄∇ ̄) 飲む気満々な感じのラインナップ♪ レモンビールはたまに飲みたくなる。 ・・・が、普段家で飲むのは瓶ビールが好き... 2019年4月28日 aya
心 身体をケアするということ。 最近、自分の為に家で自力整体を行う回数を増やしています。 教室でもナビゲートさせて頂いている私自身ももちろんほぐれるし、 気持ちいいのですが、「ナビゲートするという仕事」なので、 やはり完全に無の状態でというわけにはいかず、 その時間、頭は働いている状態なので、きちんとはほぐれにくいのです。 なので、自宅で一人で自分の... 2019年4月27日 aya
ほっこり 炊きたてごはんのおにぎりに海苔♡ またまたおにぎりの話( ̄∇ ̄) ・・・そして、またまた食べ物の話(‐∀‐ 最近、お米の消費が早いっ。 息子達の食べる量に加速がかかってきた(‐∀‐;; 学校から帰ってくるとお腹空いたーーー( ̄∇ ̄) 夕方にもお腹空いたーーー( ̄∇ ̄) で、スナックをバリバリ食べている時もあったので・・・ スナック食べるよりは、おにぎり... 2019年4月26日 aya
心 「気」と「氣」。 よくみかける(?)「氣」いう漢字。 読みは「気」と同じだし、使い方も同じ。 何が違うのかと思っていました。 ・・・字自体が違うし、 「何かは」(笑)違うのだろうとは思っていましたが( ̄∇ ̄) 違いは中にある「〆」と「米」。 そう、「〆」と「米」。 この二つ、全然違ったのです( ̄∇ ̄)。 「〆」はしめる、閉じ込めるという... 2019年4月25日 aya
食 春の苦味♪ フキのきゃらぶき(葉もあるけれど 義母作)と 菜の花と卵の炒め物。 春の苦味が美味しい~♪ これだけで、ご飯がススム♡ この苦味で冬場にため込んだもののデトックス♪ 子供の頃はまったく食べられなかったのに、 今は大好き♡ 老廃物が多いからか!?(‐∀‐;;... 2019年4月24日 aya
自力整体 目眩。 今日の自力整体教室で、 最近「めまい」する方が多いという話になりました。 一人の方が「最近めまいがする」という話から、 他の方が「そういえば周りの人も・・・」という具合に。 寒暖の差が激しいのもあるのだと思います。 以前、このブログの記事でも書きましたが、 4月は肩甲骨周りと腸骨周りがつまりやすい。 「4月の身体」↓ ... 2019年4月23日 aya
海外 海外旅行。 行ってみたい国はありますか? 先日、旦那が世界一周クルーズツアーのポスターを見て、 いいな~♡こういうの行ってみたいな~♡ ・・・と( ̄∇ ̄) 確かに世界一周もいいかもしれないけれど、 一つの国に長く滞在するのもいい。 ・・・というか、どちらかと言えば一つの国に どっぷりの方が私は好きかも( ̄∇ ̄) 私は海外旅行が大好... 2019年4月22日 aya
イベント じぶん塾 5/17(金)講座のお知らせ【視力改善講座】 次回、5/17(金)のじぶん塾のお知らせです。 次回は、「じぶんの視力」! 視力改善の講座です。 近視や老眼の方、とても多いと思います。 ・・・という私もそうです( ̄∇ ̄) ただ私の場合、自力整体に出会い集中的に視力回復に 努めたところ、数年前に運転免許の眼鏡使用が外れました(° ꈊ °)✧ 個人差はあるとは思いますが... 2019年4月21日 aya