- ホーム
- 2019 5月
記事一覧
この度、有り難いことにリクエストをいただき、 じぶん塾の第一回目講座で行った水分補給講座を再び行います! 日時:6/26(水)9時50分~終了12時前後 場所:粟野コミュニティセンター 2階和室 身体に吸収させるための水分補給のやり方の ベースをお伝えし、その上で、自分に合った水分補給を 模索するための講座でもあります...
昨日は、2か月に一度の自力整体の研修でした。 自力整体を考案された、矢上先生の講義と実技の5時間、 とても濃い5時間です。 自力整体では生活の中で立つことを重要視しているので、 講義も全員立っての受講。 私も立ち生活に慣れてきているので、あまり苦ではなく、 むしろ、立って受講していた方が頭に入る気が(° ꈊ °)✧ 受...
昨日は運動会の振り替え休日で、息子がお休み。 生き物大好きの息子がペットショップに行きたいというので、 印西のジョイフルホンダへ。 (犬を飼いたくて仕方がないらしい・・・当分飼わないけれど(‐∀‐;;) ランチは息子と2Fにあるプレストンカフェで食べたのですが、 ここのカフェ、結構美味しくてジョイフルに来るとたまに寄り...
昨日の運動会の後での話。 ビデオを撮っていると頭の中の記憶としての 映像には全く残らない。。。 確かにっΣ(|||▽||| ) 考えてみると、ビデオ撮っている時のものって記憶にほぼない・・・。 ビデオを撮らずに肉眼で観たものに関しては 意外と記憶に残っている(その記憶が正しいかどうかは別として(‐∀‐)。 ビデオを撮る...
今日は小学校の運動会でしたー! いやいや、、、めちゃめちゃ暑かった( ̄▽ ̄;) 日差しが痛かった、、、( ;∀;) そして運動会と言えば、お母さん達はお弁当作りで大忙し💦 おかずを作るはもちろん、詰めるのだけでも結構時間がかかる(これまた私だけ?) あまり考えずに楽に詰めたい、、、( -∀-) 、、、というなんとか少し...
昨日も水分補給の話をしましたが、 ペットボトルや水筒からではなく、 コップで飲まれる場合、 果たしてそのコップがどのくらいの水が入るのか 量ってみたことあるでしょうか。 ・・・というのも、私は基本的に朝起きた時に コップで2杯、夕方にコップで2杯(1杯ずつ少し時間を空けて飲みます) 飲むのですが(その他は水筒で飲む)、...
またまた急に暑くなってきましたね。 暑くなってくると水分が欲しくなります。 ・・・が、暑いので冷たい水に手がいきそうに・・・( ̄∇ ̄) しかししかし、冷たい水ばかりを飲んでいると、 内臓が冷えてしまう・・・Σ(|||▽||| ) 内臓が冷えることで怠くなってしまったり、 また、下半身も冷えてしまい、頭には血が上る状態に...
昨日の続きです。 昨日の記事はこちらから。 「バランスをとるということ。」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2019/05/21/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E3%81%A8%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%8...
自力整体ナビゲーター・グルテンフリーアドバイザー
高野 彩
ブログ毎日更新してます!
鎌ケ谷市で開催している自力整体教室「癒-yu-」公式ホームページはこちら
自力整体は自分自身で身体のメンテナンスをしていくメソッドです。教室案内、ブログなどを発信中!
お問い合わせはお気軽に!
yu.info@annvi.com
鎌ケ谷市で開催している自力整体教室「癒-yu-」公式ホームページはこちら
自力整体は自分自身で身体のメンテナンスをしていくメソッドです。教室案内、ブログなどを発信中!
お問い合わせはお気軽に!
yu.info@annvi.com
カテゴリー