
・・・といっても、ホームベーカリーでピザ生地を作ってから
生地を数分寝かせ、その後、生地を伸ばして具をトッピングするだけ( ̄∇ ̄)
米粉のピザ生地はよく作るのですが、米粉は自分で生地から作るので
ホームベーカリー頼りの小麦粉よりは作る時間がかかります。
そういう意味ではいたって簡単ではありますが、
ピザの宅配を頼むよりはそりゃ手間がちとかかる。
でも、今ピザの宅配は物凄く混んでいるらしいし、
自分で作ったらトッピングも乗せ放題(‐∀‐
子供も楽しんで一緒に作ってくれるし、なかなか美味しい♪
これは宅配にも負けないんじゃないかなと・・・( ̄∇ ̄)
(いつもの自己満足の自画自賛です(‐∀‐)
休校が始まってから小麦粉のピザを作ったのは2回目なのですが、
前回は宅配ピザを真似して、焼肉風のピザも作ってみた!
焼肉(豚肉ですが)をフライパンで作っておいて、それをピザ生地に
トッピング。
写真は撮り忘れましたが、それも美味しゅうございました♪
(再び自画自賛なので気にせずに)
ということで、最近、意外と家でもなんでも作れるんだな~と
思っております( ̄∇ ̄)