食 日々の生活の有り様は反映される。 先日美容院でみていた雑誌に載っていた (やっと美容院ーーーっ(≧∇≦)) 建築家の方の話。 その方は、建築家で人が暮らす家を作ることが 仕事なのだけれど、自分が忙しすぎて生活が 出来ていなかったのだと。 すると、設計する家も生活するうえで使いづらい 箇所が小さいながらもでてしまう。 そのような気づきから、自分の生活を見... 2020年6月16日 aya
心 梅雨時期の過ごし方。【まとめ】 もう間もなくやってくる梅雨時期。 今日は、過去の記事とともに梅雨時期の過ごし方を 書いていこうと思います。 梅雨に関する過去記事をまとめてアップしましたので、 お時間あるときにでもお読みください。 一年経つと意外と忘れていることも多いです。 (私ももれなくそうです( ̄∇ ̄)) 繰り返しているうちに記憶されることもありま... 2020年6月3日 aya
心 参加無料で毎朝15分!【オンラインちょこっと整体♪のご案内】 【「台所でもできる♪ちょこっと整体」のご案内】 自宅で体のケアをしたいと思っていても、なかなかできない・・・、 そう思っている方は多いと思います。 そこで朝の15分、ちょこっと整体無料ライブ配信で、 自分の体のケアを少しずつ習慣に取り入れて、 不調改善や、からだの免疫力のアップを図りましょう! 明日6/1(月)からの一... 2020年5月31日 aya
心 オンライン自力整体【6月スケジュール】 オンライン自力整体6月のスケジュールです。 YouTubeでの限定ライブ配信になります。 「自力整体教室 癒-Yu-」では、来月以降も新型コロナが落ち着くまでは オンライン教室を中心に展開していくことに致しました。 (新型コロナが落ち着いても日程変更の可能性はありますが、 オンラインは継続していく予定です。) 当面オン... 2020年5月29日 aya
食 水分補給が習慣になると。。。 意識的に水分補給を行い始めてから2年弱。 今では水分を補給しないとボーっとしたり、 なんとなく調子がよくなかったり・・・で、 これは体の脱水なんだな(‐∀‐;;ということが 敏感に分かるように。 水分補給を意識的に行う前までは ほとんど水分を摂らずだったのですが、 もはやそんなことは出来ない( ̄∇ ̄) そうなったらしめ... 2020年5月28日 aya
心 「整体」とはなにか?② 昨日の続きです。 昨日の記事はこちらから。 https://lifestyle.annvi.com/blog/2020/05/22/%e3%80%8c%e6%95%b4%e4%bd%93%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%ab%e3%81%8b%ef%bc%9f/ 心身... 2020年5月23日 aya
心 「整体」とはなにか? 「整体」とはなにか? ということを最近よく考えます。 「整体」という字は「体を整える」と書きます。 もちろん「体」を整えることは整体かもしれない。 骨格を正しい位置に矯正し、左右差をなくすということが 「整体」と捉えることもできるかもしれない。 でも正しい位置ってなに?となるのです( ̄∇ ̄) 標本通りの骨格は一般的に「... 2020年5月22日 aya
心 ”あくび”からの瞑想。② 昨日の続きです。 昨日の記事はこちらから。 「”あくび”からの瞑想。」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2020/05/19/%e3%81%82%e3%81%8f%e3%81%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%9e%91%e6%83%b3%e3%80%... 2020年5月20日 aya
心 ”あくび”からの瞑想。 先日「あくび」について書きました。 「あくびをする。」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2020/05/14/%e3%81%82%e3%81%8f%e3%81%b3%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%80%82/ その「あくび」について整体の片山洋次郎先生が... 2020年5月19日 aya
食 水毒対策。【日常生活編】 先日、体の面からの水毒対策を書きました。 「水毒対策。【体のケア編】」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2020/05/12/%e6%b0%b4%e6%af%92%e5%af%be%e7%ad%96%e3%80%82%e3%80%90%e4%bd%93%e3%81%ae%e3%82%... 2020年5月16日 aya