心 睡眠と排泄。。。の続きと「3」の法則。② 昨日の続きです。 「睡眠と排泄。。。の続きと「3」の法則。」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2019/12/12/%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e3%81%a8%e6%8e%92%e6%b3%84%e3%80%82%e3%80%82%e3%80%82%e3%81%ae%e7... 2019年12月13日 aya
心 睡眠と排泄。。。の続きと「3」の法則。 先日、「睡眠と排泄。」という記事を書きましたが、 ちょっと続きを書きたくなったのでお付き合いください 先日の記事はこちらから。 「睡眠と排泄。」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2019/12/07/%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e3%81%a8%e6%8e%92%e6%b3... 2019年12月12日 aya
日々の気づき 「防災」も「セルフメンテナンス」もできることから少しずつ。 防災は、無理をせずにやれることを少しずつ増やして、 それを習慣化していくことが大切です。 すべて完璧、という状態を目指すよりも、 少しずつ底上げをしていくこと。 気づけば、災害のことなど気にせずにすむほど、 自然と防災力があがっているのが理想です。 *「子連れ防災BOOK」NPO法人ママプラグ 著 より抜粋 最近、防災... 2019年12月10日 aya
心 睡眠と排泄。 最近、寝る時間によって朝の排泄が異なるか!? という趣味の人体実験(?笑)を1人でもくもくと行っております( ̄∇ ̄) 睡眠時間や就寝時間などは本当に人によって様々で、 これがいい!とは言えないとは思うのですが、 寿命で比べてみると、だいたい平均睡眠8時間が8時間の方が 寿命が長い傾向があるようです。 それ以下でもそれ以... 2019年12月7日 aya
心 発する言葉。② 昨日の続きです。 昨日の記事はこちらから。 「発する言葉。」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2019/12/04/%e7%99%ba%e3%81%99%e3%82%8b%e8%a8%80%e8%91%89%e3%80%82/ 昨日、冷え対策に心?!と書きましたが、発する言葉で体温も... 2019年12月5日 aya
心 発する言葉。 少し前に、今の自力整体のテーマは、 「冷え対策 高体温になるために」 と、書きました。 その記事はこちらから。 「ポカポカ自力整体♡」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2019/11/30/%e3%83%9d%e3%82%ab%e3%83%9d%e3%82%ab%e8%87%aa%e... 2019年12月4日 aya
心 自然にふれる。 今朝の朝焼け。 すごくきれいでした。 これ、夕焼けではなく、朝焼けなのです。 そして、朝陽が雨上がりの葉や地面に当たって、 キラキラとしていたのもとてもキレイでした。 朝、子供達を送り出す時に外に出ているのですが、 外に出ないと分からない自然の変化ってたくさんあると思います。 ただ、暑くなった、寒くなった、乾燥してきた... 2019年12月3日 aya
ほっこり 金魚のエサをキャッチしようとする小エビちゃん♪ 息子がお友達から頂いてきて、最近飼いはじめたエビちゃん。 そのエビちゃんの動きがかなり面白い( ̄∇ ̄) なんと!金魚のエサを食べるらしい・・・ 金魚にエサを上げると、「自分も!自分も!」と必死にエサを キャッチしようとする・・・しかも手(?)で。 手からエサが離れてしまっても、再チャレンジ。 小さいエサもこれまた小さい... 2019年12月2日 aya
日々の気づき ポカポカ自力整体♡ 今回の自力整体プログラムのテーマは、 「冷え対策 高体温になるために」 です。 研修日が、今週の火曜日だったのですが、 その日は急に冷え込んだ日でした。 朝研修に行くときは、すごく寒さを感じたのですが、 帰りは暑い!! コートの前を開けててもOK!夜なのに・・・( ̄∇ ̄) 絶対、朝より気温が上がったんだと思い、 スマホ... 2019年11月30日 aya
心 「丁寧」ということ。② 昨日の続きです。 昨日の記事はこちらから。 「「丁寧」ということ。」↓ https://lifestyle.annvi.com/blog/2019/11/27/%e3%80%8c%e4%b8%81%e5%af%a7%e3%80%8d%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e3%81%93%e3%81%a... 2019年11月28日 aya